ユイ
私の場合は「本当にエージェントを使って大丈夫なのかな…?」と不安になりつつも、 他にどうすればいいのかなんて分からないし。
なんとなーくで転職活動を進めてしまいました。その結果、エージェントにまんまとダマされることに。
その後、再転職でなんとか上手くいったから良かったものの。もう少しでダマサれて、人生を棒に振ってしまうところでした。
実は、私以外にも転職エージェントでダマサれてる人は多いようで…
(Xの投稿より)
こんな風に、みなさんSNSで不満を漏らしている。そんな状況です。
実はエージェントって、しっかりしてるようで、使い方を間違えるととても怖いサービスなんですよね…。
せっかく時間を割いて、このブログをご覧いただいてるあなたには、過去の私たちのような失敗はしてほしくありません。
なので今回は、私自身のダマサれた実体験を元に、「転職エージェントの闇を暴露!ダマサれて後悔する人が多い理由はこの3つ」というテーマでお話していきます。
読み終わる頃には「なるほど、だからエージェントを使った転職って、こんなに失敗しやすいんだ」とご理解いただけるように書いていきますね。
最後には、私が「月収7万円UP、しかも残業0の会社に転職できた理由」もコソッと共有しちゃいます。
「このブログを読んだおかげで、自分に向いてる職業を見つけて、ホワイト企業に入れました!」
なんてコメントも毎月のようにいただく方法で、かなり評判はいいです◎
気になる人はぜひ最後まで読んだ上で、実践してみてください!!
【ヤバすぎ】転職エージェントの闇を暴露!使って後悔する人が多い理由はこの3つ
※注意
ここからお伝えする情報は、転職業界の裏側を知らない人からすれば、非常にショッキングな「業界の闇」となっております。
元転職エージェントさん経由で伺った情報なので、すべて事実で間違いありません。心して、ご覧ください。
1.利用者を転職させるほど儲かる仕組みなので「あなたに向いてる仕事か?」は気にしてない
まず、転職エージェントは「利用者を転職させるほど儲かる仕組み」です。 具体的には、転職した人の年収の30〜50%が報酬としてエージェント側に支払われます。
つまり仮に、あなたが年収300万円の企業に転職が決まった場合、90〜150万円の大金が報酬として支払われるってこと。
それもあって転職エージェント側は、「自社に登録してくれた人を、何がなんでも転職させたい」と考えるわけですね。
要するにエージェントからすれば、”あなたがやりたい仕事や行きたい会社に就けるか否か”は、どうでもいいんです。
それよりも大事なのは、内定を確実に取らせること。
なのでほとんどのエージェントは、採用試験を通りやすい会社をリストアップして、利用者に渡してきます。
私も当初は”残業が少なくて、家から通勤できる範囲に会社があって、給料は現状維持”と希望条件として出してました。
でも実際に案内される求人は、全然条件に当てはまってなくて。
残業も多いし、通勤はできるけど片道1時間半もかかるし、給料も今より低い…普通に意味わかんないな〜と思ってたんですが。
これは転職エージェントの仕組み上、仕方なかったみたいです。
でも、希望条件に当てはまらない会社だけを送られてくると、あなたはどう思いますか??
当然ですが、転職活動を進める気にはなりませんよね?だって、自分の希望を聞いてくれないんですから。
なので、利用者の転職意欲をかき立てるために、エージェント側も次のような作戦を立てて動いているんです。
2.転職意欲をかき立てるために「おとり求人」を紹介してくる
「おとり求人」とは何か?簡単に言えば、年収が高く、年間休日が多い、人気企業の求人のことです。
希望条件に当てはまらない企業ばかりを送っていると、当然ですがエージェントの利用者は動いてくれません。
なのでエージェント側は条件のいい企業の求人を混ぜて、利用者に送りつけます。
そうすることで「こんなにいい会社に応募できるなら、受けてみようかな?」と重い腰を上げて、転職活動を始めるからです。
しかし条件のいい企業は当然応募する人も多いので、採用倍率もめちゃめちゃ高い…
なので、よほどの学歴や現職での実績がない限り、利用者は選考に落ちます。そして選考に落ちた後で、このように考えます。
「やっぱり年収が高いとか、休みが多いとか、いい条件の会社に入るのは無理だ。ちょっと条件を下げて、転職活動を進めようかな…」と。
採用試験で落ちた経験を通して、当初掲げていた希望条件をどんどん下げ始めるんです。
こうなったらエージェントとしては、シメたもの。
あとは内定を取りやすい求人を案内しまくるだけ。利用者は受かった会社の中から、条件の1番いいものを選んでくれて、転職完了です。
これはめちゃめちゃ深い闇ですが、実は条件のいい求人を案内して、落ちるところまでをセットで、転職エージェント側ははじめから想定しているわけです。
私たちは狙ったどおりのシナリオに、まんまとハメられてるってことなんですよね。
そして1番恐ろしいのが内定を取った後。
実は入社後に「エージェントに聞いてた話と条件が違うじゃん!めっちゃ残業多いじゃん!」みたいな事例は多発するんですが、、
これには、次のような転職業界の闇があったんです。
3.エージェントも詐欺求人を見分けられないので、入社後に「聞いてた話と違う」が頻発する
実は転職業界には「求人詐欺」というものがありまして。
よくある事例だと「残業は30時間以内って聞いてたのに、実際は50時間以上あった」とか。 「固定残業代5万円支給。それ以上の残業には別途残業代を支給。」と書いてあるにもかかわらず、実際は残業代が出ないとか。 あなたも入社後に「なんか聞いてた話と違うぞ?」と違和感を覚えたこと、あるんじゃないでしょうか? 求人詐欺は多くの会社で行われています。 なので、あなたが経験ないとしても、おそらく家族や友人の誰かしらはダマサれた経験があると思います。 ちなみにこの求人詐欺、転職エージェントから紹介される求人にも、かなり多く含まれているんです。 というのも、転職エージェントが持っている求人は数万、数十万という数になります。 なので、どの求人が安全で、どれが求人詐欺だ…なんてことは細かく確認のしようがないわけです。 実際、私も入社後に転職エージェントに聞いてた労働条件と全然違うことが発覚して… “残業22時間”のはずが、実際は50時間以上。 しかもサービス残業扱い。残業代が一切出ませんでした。さすがに我慢しきれず、エージェント側に連絡も入れましたが… 「それは企業側の問題なので、こちらでは責任を負いかねます」の一点張り。 おそらくお読みいただいてるあなたも「さすがにヤバすぎない!?」と思われるかもしれませんが、これがまかり通っているのが今の転職業界。 これがエージェントの闇であり、利用者の末路なんです… きっとここまでお話しすると、「もう転職エージェントは危なそうだから、自分で求人を探そう」と思う方も多いと思います。 しかし、それはそれで危険で…。
【絶対やめて】求人サイトにも「詐欺求人」があるので、いきなり選ぶのはNG
なぜなら、求人サイトにも「求人詐欺」は潜んでいるからです。 というのも、実は求人サイトとエージェントで紹介される求人には、差がほとんどありません。 なぜなら、エージェントサービスを運営している会社が、求人サイトも運営してるケースがほとんどだからです。 つまり求人サイトを利用しようと、エージェントを利用しようと、どちらにせよ求人詐欺に引っかかる可能性は高いってこと。 「エージェントがダメなら、とりあえず求人サイトを使おう!」と動いてしまうと、結局失敗しちゃうんですよね。 でも、じゃあどうやって転職活動を進めればいいの…? 当時の私も打つ手がなくなって、困ってました。 でもやるべきことは、めっちゃシンプルで。「転職活動の正しい進め方」を知るだけ。 これだけで転職エージェントや詐欺求人にダマサれる確率はグッと下がります。 と言いますのも、実は私がここまでお伝えしたきた内容は、元転職エージェントさんからの情報を集めたもの。 私の2度目の転職が上手くいったのも、転職ブログを読んでこのような正しい知識を身に付けたからなんです。 でも、きっと多くの人は業界の裏側を知る元転職エージェントだったり、転職のプロに話を聞ける機会なんて、なかなかないと思います。 なのでついでに、私が転職に成功したきっかけになった、転職のプロが書いてるブログも紹介しておきますね👇
私がエージェントや求人詐欺にダマされず転職できたのはハナさんのおかげ
私がエージェントや求人詐欺にダマされずに転職できたのは、こちらのハナさんのLINEブログのおかげ! (LINEブログとは、ハナさんのLINE@に登録すると読めるブログのことです)
すでに1,087人の方がハナさんのLINE@に登録済み!!
ハナさんのLINE@に登録して、送られてくるブログを読み続けた結果… ホワイト企業を見つけ、無事に転職成功。働く時間は減ったのに、月収は7万円UPに成功しちゃいました♪ というのも、ハナさん自身も転職エージェントや詐欺求人の被害にあってきたそうで… その後「ビザスク」というサービスを使って、ご自身で元エージェントの方に問い合わせまくり、転職業界の裏情報をGET! そこで得た「転職活動の正しい進め方」を参考にした結果、ご自身もホワイト企業に転職できたそうです。 そして今では、本業のかたわら、
過去の自分のように、転職エージェントや求人サイトの被害に遭われる人が少しでも減れば…
との思いで、ブログを更新し続けているんだとか。 でも、なんでハナさんのブログを参考にすると、求人詐欺にダマサれずに転職できるのか?気になりますよね? なのでネタバレしない程度に、内容も少し解説しちゃいます♪
ハナさんのLINEブログで学べるのは「転職の正しい進め方」だけじゃない!
ハナさんのブログでは、ネットにはなかなか公開されていない
✔今回、私が公開した以上にブラックな転職エージェントの裏側 ✔転職エージェントが利用者には絶対教えない「本当に良い会社の見分け方」 ✔自分の適正に合う!しかも好条件の会社に転職する方法
など、この他にもたくさん、正しい転職に必要な知恵を無料で全部読めました。
なのでブログを読み進めるごとに 「えっ、自分に合った仕事を見つけるって、こんな方法でできちゃうんだ!」 「なるほど、こうすれば転職活動って受かりやすいのか! なんて発見が毎回あって! 毎日5分ほどで読めるブログを、10日くらい読み続けただけで、転職活動の正しい進め方がまるっと分かるようになりました。 そのおかげもあって、今のホワイト企業に入れたので、ハナさんには本当に感謝で頭があがりません… しかもハナさんのLINE@の1番いいところは、質問をするとすべて、ちゃんと手動で返信が来ること! ブログの内容で分からない部分があったときに、私もよくLINEで質問してたんですが…こんな感じでめっちゃ丁寧に返信が来ます。 (しかも24時間以内に絶対に返信が来るので、神すぎました) 私もこれまでに転職ブログのLINE@は5つほど登録してきましたが、ハナさんのものが一番分かりやすかったし!こんなに丁寧に返信までくれるのはハナさんだけでした。 なので、転職の進め方を学ぶ分にはかなりオススメなんですが、1つだけ注意点があります!
「こんな人は登録しないで!」ハナさんのLINE@を登録しないほうがいい人の特徴
ハナさんのLINE@で紹介されてる情報は、めちゃめちゃ勉強になりますが、「誰でも簡単に、ラクに転職できる」といった魔法のようなものではありません。 それもあって…
❌正直こんな人にはおすすめしません ✔とにかくラクに転職したいので、5分で読めるブログすらも読みたくない ✔うつ病などの精神疾患があり、現在治療中の方 ✔これから就職活動を控えている、もしくは就活中の学生の方 ✔30代に入ってしまっていて、そもそも転職の難易度が高い方 ✔現状の仕事に特に不満はなく、転職をしようと思ってない
このどれか1つでも当てはまる方は、ハナさんのブログは参考にならないです。なので、正直LINE@の登録はおすすめできません。 逆に
⭕こんな人には超参考になるはず! ✔転職を考えているけど、具体的にやりたいことがなくて、どうすればいいか分からない ✔どうせ転職活動をするなら、できるだけ条件のいい会社に入りたい ✔自分は「転職の正しい進め方」を知らない…という自覚がある ✔転職エージェントや詐欺求人にダマされて、あとで後悔したくない
このどれか1つでも当てはまる人にとっては、間違いなくネットにあるどの情報サイトよりも参考になると思います。 転職エージェントや求人詐欺にダマされず、条件のいいホワイト企業に転職したい場合はぜひ参考にしてみてください! ちなみにハナさんLINE@に登録すると、こんな風にたくさんの特典をGETできます!! これを読むだけでも、「転職って、こんな風に進めるのが正しいのか〜」って発見があったので、オススメです! ハナさんのLINE@の登録はこちらからできます👇
【LINE@の友だち追加方法】
>>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
ハナさんのLINE@は本当に全部無料で見れる!有料化などは一切なし
でも、そんなにいいハナさんのブログ…なんで無料で読めるのか? 不思議に思いません?? 実は私もハナさんのLINE@を見つけたときは、「本当に安全なのかな?」「無料と言いつつ、あとでお金を請求されたりしないのかな?」と、ちょっぴり不安でした… でも結論、心配は全然必要なかったです!本当に最後まで、全部無料で読めました! というのも、ハナさんいわく… LINEブログは過去の体験談を、日記風にまとめただけのもの。なので、お金をいただくようなものでもないし、ブログってそもそも無料で見れるのが当たり前ですから。 とのこと!! たしかに冷静に考えると、ブログが有料になるって、有名人のファンクラブブログとかじゃない限りありませんもんね笑 実際にLINE@に登録し続けている私も、何かお金を請求されたとかは未だに1回もありません。 なので、安全性は私が保証します。 「あとでお金がかかったら、どうしよう…」と不安だった方も、ぜひご安心の上、ご登録なさってください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
LINE自体が安全なサービスなので、LINE@に登録しても個人情報は守られます!
あ、あと!! 私がハナさんのLINE@を登録する前に、他に心配だったことが「個人情報の安全面」 だって、LINE@って普段登録することもないし… 電話番号とかメールアドレスをLINEに登録してるから、抜き取られて悪用されたりしないのかな?? と、心配をしていました。 それもあって、私もLINE@のことをめちゃめちゃ調べまくったんですが…結論、大丈夫でした!! なぜならLINEの仕組み上、そもそも友だち追加をするだけだと電話番号やメールアドレスを抜き取れないからです。 LINE@と言っても、仕組みは普段私たちが使っているLINEと仕組みは同じ。 きっとあなたのLINEにも友だちが何人か入っていると思いますが、そこから電話番号やメールアドレスを知ることはできませんよね? それと同じで、ハナさん側も、私たち側もお互いに、相手の個人情報を抜き取れないようになってます。 冷静に考えるとLINE@は上場企業が運営するサービス。「そりゃ個人情報なんて抜き取れるわけないよな〜」と後で私も気づきました笑 安全面はこの通り問題なしなので、「やっぱりハナさんのLINE@気になる!!」って場合はぜひ登録してみてください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
20代は人生で唯一「自由な職場選びができる貴重な時間」
最後に、20代で転職をするか迷っている方に向けて、めちゃめちゃ大事なお話をします。 実は転職には、「この年齢を過ぎると難易度が一気に上がる」という、賞味期限みたいなものがあるんです。 たとえば、一般的に転職は30代になるなんて言いますが、これがまさにそうで。 実際、私の前職でも、20代の人は次の転職が決まりやすいからどんどん抜けていきます。でも30代の社員さんって、全然会社を辞めてかないんですよね。 もちろん辞める方もいらっしゃいます。が、聞くところによると…20社、30社と面接を受けてやっと希望条件の最低ラインの会社から内定をもらえる。 それくらいシビアな世界なんだとか。理由は単純で、30代の人には「将来性」がないからです。 採用する側の視点に立つと分かりやすいですが、30代の未経験者と20代の未経験者。 これから会社で長く働いて、将来的に会社の中心メンバーになってくれそうなのはどちらでしょうか? あなたが採用担当であれば、どちらを採用しますか? 一般的にもそうですし、私の場合でも同じ条件なら20代の方を採用します。だって若い人は社会人歴が浅くて、考えが凝り固まってないので。素直に話を聞いてくれそうですし。 今から教育すれば、30代になるころには会社の看板を背負える中心メンバーに育つ可能性だってあります。 でも30代になると、なかなか採用側も入社後にその人が活躍しているイメージが湧きづらい。 「本当に教育通りに仕事をこなしてくれるのか?年歴にもそこそこお給料も出さないといけないけど、割にあった仕事をしてくれるのか?」 など、どちらかと言えば心配ごとばかりが浮かんできます。だからこそ、一般的に30代を超えると転職は難しくなる、と言われるんです。 つまり、あなたがもし20代であれば、今は絶好のチャンス。 30代になったら全く転職できないってわけではありませんが、、20代は人生で最もラクに転職できるタイミングなんです。 あとで「あのとき真面目に転職活動をしておけば…」と後悔のないようにしてくださいね。人生のほとんどの時間は仕事で過ごすことになるんですから。 ぜひ仕事を自由に選べる今のうちに、ハナさんのブログで「転職の正しい進め方」を学んで、実践していきましょう。 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します 私のブログは以上になります。
はじめまして。
転職エージェントにダマされて転職に失敗。 その後「転職の正しい進め方」を知り、
残業0の会社に入社!手取りも7万円UPできたユイと申します。
転職エージェントの名前をスマホで調べてみると、
「〇〇エージェント やめとけ」「ひどい」「やばい」「使うな」「裏事情」など…
なんだか”ぶっそうな言葉”がたくさん出てきますよね。
しかも転職エージェントの数も多いですし、何を基準に、どこを選べばいいのか?そもそも使うべきなのか?
なんてことでお悩みになってる方も多いのかなと思います。
ユイ
私の場合は「本当にエージェントを使って大丈夫なのかな…?」と不安になりつつも、 他にどうすればいいのかなんて分からないし。
なんとなーくで転職活動を進めてしまいました。その結果、エージェントにまんまとダマされることに。
その後、再転職でなんとか上手くいったから良かったものの。もう少しでダマサれて、人生を棒に振ってしまうところでした。
実は、私以外にも転職エージェントでダマサれてる人は多いようで…
(Xの投稿より)
こんな風に、みなさんSNSで不満を漏らしている。そんな状況です。
実はエージェントって、しっかりしてるようで、使い方を間違えるととても怖いサービスなんですよね…。
せっかく時間を割いて、このブログをご覧いただいてるあなたには、過去の私たちのような失敗はしてほしくありません。
なので今回は、私自身のダマサれた実体験を元に、「転職エージェントの闇を暴露!ダマサれて後悔する人が多い理由はこの3つ」というテーマでお話していきます。
読み終わる頃には「なるほど、だからエージェントを使った転職って、こんなに失敗しやすいんだ」とご理解いただけるように書いていきますね。
最後には、私が「月収7万円UP、しかも残業0の会社に転職できた理由」もコソッと共有しちゃいます。
「このブログを読んだおかげで、自分に向いてる職業を見つけて、ホワイト企業に入れました!」
なんてコメントも毎月のようにいただく方法で、かなり評判はいいです◎
気になる人はぜひ最後まで読んだ上で、実践してみてください!!
【ヤバすぎ】転職エージェントの闇を暴露!使って後悔する人が多い理由はこの3つ
※注意
ここからお伝えする情報は、転職業界の裏側を知らない人からすれば、非常にショッキングな「業界の闇」となっております。
元転職エージェントさん経由で伺った情報なので、すべて事実で間違いありません。心して、ご覧ください。
1.利用者を転職させるほど儲かる仕組みなので「あなたに向いてる仕事か?」は気にしてない
まず、転職エージェントは「利用者を転職させるほど儲かる仕組み」です。 具体的には、転職した人の年収の30〜50%が報酬としてエージェント側に支払われます。
つまり仮に、あなたが年収300万円の企業に転職が決まった場合、90〜150万円の大金が報酬として支払われるってこと。
それもあって転職エージェント側は、「自社に登録してくれた人を、何がなんでも転職させたい」と考えるわけですね。
要するにエージェントからすれば、”あなたがやりたい仕事や行きたい会社に就けるか否か”は、どうでもいいんです。
それよりも大事なのは、内定を確実に取らせること。
なのでほとんどのエージェントは、採用試験を通りやすい会社をリストアップして、利用者に渡してきます。
私も当初は”残業が少なくて、家から通勤できる範囲に会社があって、給料は現状維持”と希望条件として出してました。
でも実際に案内される求人は、全然条件に当てはまってなくて。
残業も多いし、通勤はできるけど片道1時間半もかかるし、給料も今より低い…普通に意味わかんないな〜と思ってたんですが。
これは転職エージェントの仕組み上、仕方なかったみたいです。
でも、希望条件に当てはまらない会社だけを送られてくると、あなたはどう思いますか??
当然ですが、転職活動を進める気にはなりませんよね?だって、自分の希望を聞いてくれないんですから。
なので、利用者の転職意欲をかき立てるために、エージェント側も次のような作戦を立てて動いているんです。
2.転職意欲をかき立てるために「おとり求人」を紹介してくる
「おとり求人」とは何か?簡単に言えば、年収が高く、年間休日が多い、人気企業の求人のことです。
希望条件に当てはまらない企業ばかりを送っていると、当然ですがエージェントの利用者は動いてくれません。
なのでエージェント側は条件のいい企業の求人を混ぜて、利用者に送りつけます。
そうすることで「こんなにいい会社に応募できるなら、受けてみようかな?」と重い腰を上げて、転職活動を始めるからです。
しかし条件のいい企業は当然応募する人も多いので、採用倍率もめちゃめちゃ高い…
なので、よほどの学歴や現職での実績がない限り、利用者は選考に落ちます。そして選考に落ちた後で、このように考えます。
「やっぱり年収が高いとか、休みが多いとか、いい条件の会社に入るのは無理だ。ちょっと条件を下げて、転職活動を進めようかな…」と。
採用試験で落ちた経験を通して、当初掲げていた希望条件をどんどん下げ始めるんです。
こうなったらエージェントとしては、シメたもの。
あとは内定を取りやすい求人を案内しまくるだけ。利用者は受かった会社の中から、条件の1番いいものを選んでくれて、転職完了です。
これはめちゃめちゃ深い闇ですが、実は条件のいい求人を案内して、落ちるところまでをセットで、転職エージェント側ははじめから想定しているわけです。
私たちは狙ったどおりのシナリオに、まんまとハメられてるってことなんですよね。
そして1番恐ろしいのが内定を取った後。
実は入社後に「エージェントに聞いてた話と条件が違うじゃん!めっちゃ残業多いじゃん!」みたいな事例は多発するんですが、、
これには、次のような転職業界の闇があったんです。
3.エージェントも詐欺求人を見分けられないので、入社後に「聞いてた話と違う」が頻発する
実は転職業界には「求人詐欺」というものがありまして。
よくある事例だと「残業は30時間以内って聞いてたのに、実際は50時間以上あった」とか。 「固定残業代5万円支給。それ以上の残業には別途残業代を支給。」と書いてあるにもかかわらず、実際は残業代が出ないとか。 あなたも入社後に「なんか聞いてた話と違うぞ?」と違和感を覚えたこと、あるんじゃないでしょうか? 求人詐欺は多くの会社で行われています。 なので、あなたが経験ないとしても、おそらく家族や友人の誰かしらはダマサれた経験があると思います。 ちなみにこの求人詐欺、転職エージェントから紹介される求人にも、かなり多く含まれているんです。 というのも、転職エージェントが持っている求人は数万、数十万という数になります。 なので、どの求人が安全で、どれが求人詐欺だ…なんてことは細かく確認のしようがないわけです。 実際、私も入社後に転職エージェントに聞いてた労働条件と全然違うことが発覚して… “残業22時間”のはずが、実際は50時間以上。 しかもサービス残業扱い。残業代が一切出ませんでした。さすがに我慢しきれず、エージェント側に連絡も入れましたが… 「それは企業側の問題なので、こちらでは責任を負いかねます」の一点張り。 おそらくお読みいただいてるあなたも「さすがにヤバすぎない!?」と思われるかもしれませんが、これがまかり通っているのが今の転職業界。 これがエージェントの闇であり、利用者の末路なんです… きっとここまでお話しすると、「もう転職エージェントは危なそうだから、自分で求人を探そう」と思う方も多いと思います。 しかし、それはそれで危険で…。
【絶対やめて】求人サイトにも「詐欺求人」があるので、いきなり選ぶのはNG
なぜなら、求人サイトにも「求人詐欺」は潜んでいるからです。 というのも、実は求人サイトとエージェントで紹介される求人には、差がほとんどありません。 なぜなら、エージェントサービスを運営している会社が、求人サイトも運営してるケースがほとんどだからです。 つまり求人サイトを利用しようと、エージェントを利用しようと、どちらにせよ求人詐欺に引っかかる可能性は高いってこと。 「エージェントがダメなら、とりあえず求人サイトを使おう!」と動いてしまうと、結局失敗しちゃうんですよね。 でも、じゃあどうやって転職活動を進めればいいの…? 当時の私も打つ手がなくなって、困ってました。 でもやるべきことは、めっちゃシンプルで。「転職活動の正しい進め方」を知るだけ。 これだけで転職エージェントや詐欺求人にダマサれる確率はグッと下がります。 と言いますのも、実は私がここまでお伝えしたきた内容は、元転職エージェントさんからの情報を集めたもの。 私の2度目の転職が上手くいったのも、転職ブログを読んでこのような正しい知識を身に付けたからなんです。 でも、きっと多くの人は業界の裏側を知る元転職エージェントだったり、転職のプロに話を聞ける機会なんて、なかなかないと思います。 なのでついでに、私が転職に成功したきっかけになった、転職のプロが書いてるブログも紹介しておきますね👇
私がエージェントや求人詐欺にダマされず転職できたのはハナさんのおかげ
私がエージェントや求人詐欺にダマされずに転職できたのは、こちらのハナさんのLINEブログのおかげ! (LINEブログとは、ハナさんのLINE@に登録すると読めるブログのことです)
すでに1,087人の方がハナさんのLINE@に登録済み!!
ハナさんのLINE@に登録して、送られてくるブログを読み続けた結果… ホワイト企業を見つけ、無事に転職成功。働く時間は減ったのに、月収は7万円UPに成功しちゃいました♪ というのも、ハナさん自身も転職エージェントや詐欺求人の被害にあってきたそうで… その後「ビザスク」というサービスを使って、ご自身で元エージェントの方に問い合わせまくり、転職業界の裏情報をGET! そこで得た「転職活動の正しい進め方」を参考にした結果、ご自身もホワイト企業に転職できたそうです。 そして今では、本業のかたわら、
過去の自分のように、転職エージェントや求人サイトの被害に遭われる人が少しでも減れば…
との思いで、ブログを更新し続けているんだとか。 でも、なんでハナさんのブログを参考にすると、求人詐欺にダマサれずに転職できるのか?気になりますよね? なのでネタバレしない程度に、内容も少し解説しちゃいます♪
ハナさんのLINEブログで学べるのは「転職の正しい進め方」だけじゃない!
ハナさんのブログでは、ネットにはなかなか公開されていない
✔今回、私が公開した以上にブラックな転職エージェントの裏側 ✔転職エージェントが利用者には絶対教えない「本当に良い会社の見分け方」 ✔自分の適正に合う!しかも好条件の会社に転職する方法
など、この他にもたくさん、正しい転職に必要な知恵を無料で全部読めました。
なのでブログを読み進めるごとに 「えっ、自分に合った仕事を見つけるって、こんな方法でできちゃうんだ!」 「なるほど、こうすれば転職活動って受かりやすいのか! なんて発見が毎回あって! 毎日5分ほどで読めるブログを、10日くらい読み続けただけで、転職活動の正しい進め方がまるっと分かるようになりました。 そのおかげもあって、今のホワイト企業に入れたので、ハナさんには本当に感謝で頭があがりません… しかもハナさんのLINE@の1番いいところは、質問をするとすべて、ちゃんと手動で返信が来ること! ブログの内容で分からない部分があったときに、私もよくLINEで質問してたんですが…こんな感じでめっちゃ丁寧に返信が来ます。 (しかも24時間以内に絶対に返信が来るので、神すぎました) 私もこれまでに転職ブログのLINE@は5つほど登録してきましたが、ハナさんのものが一番分かりやすかったし!こんなに丁寧に返信までくれるのはハナさんだけでした。 なので、転職の進め方を学ぶ分にはかなりオススメなんですが、1つだけ注意点があります!
「こんな人は登録しないで!」ハナさんのLINE@を登録しないほうがいい人の特徴
ハナさんのLINE@で紹介されてる情報は、めちゃめちゃ勉強になりますが、「誰でも簡単に、ラクに転職できる」といった魔法のようなものではありません。 それもあって…
❌正直こんな人にはおすすめしません ✔とにかくラクに転職したいので、5分で読めるブログすらも読みたくない ✔うつ病などの精神疾患があり、現在治療中の方 ✔これから就職活動を控えている、もしくは就活中の学生の方 ✔30代に入ってしまっていて、そもそも転職の難易度が高い方 ✔現状の仕事に特に不満はなく、転職をしようと思ってない
このどれか1つでも当てはまる方は、ハナさんのブログは参考にならないです。なので、正直LINE@の登録はおすすめできません。 逆に
⭕こんな人には超参考になるはず! ✔転職を考えているけど、具体的にやりたいことがなくて、どうすればいいか分からない ✔どうせ転職活動をするなら、できるだけ条件のいい会社に入りたい ✔自分は「転職の正しい進め方」を知らない…という自覚がある ✔転職エージェントや詐欺求人にダマされて、あとで後悔したくない
このどれか1つでも当てはまる人にとっては、間違いなくネットにあるどの情報サイトよりも参考になると思います。 転職エージェントや求人詐欺にダマされず、条件のいいホワイト企業に転職したい場合はぜひ参考にしてみてください! ちなみにハナさんLINE@に登録すると、こんな風にたくさんの特典をGETできます!! これを読むだけでも、「転職って、こんな風に進めるのが正しいのか〜」って発見があったので、オススメです! ハナさんのLINE@の登録はこちらからできます👇
【LINE@の友だち追加方法】
>>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
ハナさんのLINE@は本当に全部無料で見れる!有料化などは一切なし
でも、そんなにいいハナさんのブログ…なんで無料で読めるのか? 不思議に思いません?? 実は私もハナさんのLINE@を見つけたときは、「本当に安全なのかな?」「無料と言いつつ、あとでお金を請求されたりしないのかな?」と、ちょっぴり不安でした… でも結論、心配は全然必要なかったです!本当に最後まで、全部無料で読めました! というのも、ハナさんいわく… LINEブログは過去の体験談を、日記風にまとめただけのもの。なので、お金をいただくようなものでもないし、ブログってそもそも無料で見れるのが当たり前ですから。 とのこと!! たしかに冷静に考えると、ブログが有料になるって、有名人のファンクラブブログとかじゃない限りありませんもんね笑 実際にLINE@に登録し続けている私も、何かお金を請求されたとかは未だに1回もありません。 なので、安全性は私が保証します。 「あとでお金がかかったら、どうしよう…」と不安だった方も、ぜひご安心の上、ご登録なさってください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
LINE自体が安全なサービスなので、LINE@に登録しても個人情報は守られます!
あ、あと!! 私がハナさんのLINE@を登録する前に、他に心配だったことが「個人情報の安全面」 だって、LINE@って普段登録することもないし… 電話番号とかメールアドレスをLINEに登録してるから、抜き取られて悪用されたりしないのかな?? と、心配をしていました。 それもあって、私もLINE@のことをめちゃめちゃ調べまくったんですが…結論、大丈夫でした!! なぜならLINEの仕組み上、そもそも友だち追加をするだけだと電話番号やメールアドレスを抜き取れないからです。 LINE@と言っても、仕組みは普段私たちが使っているLINEと仕組みは同じ。 きっとあなたのLINEにも友だちが何人か入っていると思いますが、そこから電話番号やメールアドレスを知ることはできませんよね? それと同じで、ハナさん側も、私たち側もお互いに、相手の個人情報を抜き取れないようになってます。 冷静に考えるとLINE@は上場企業が運営するサービス。「そりゃ個人情報なんて抜き取れるわけないよな〜」と後で私も気づきました笑 安全面はこの通り問題なしなので、「やっぱりハナさんのLINE@気になる!!」って場合はぜひ登録してみてください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
20代は人生で唯一「自由な職場選びができる貴重な時間」
最後に、20代で転職をするか迷っている方に向けて、めちゃめちゃ大事なお話をします。 実は転職には、「この年齢を過ぎると難易度が一気に上がる」という、賞味期限みたいなものがあるんです。 たとえば、一般的に転職は30代になるなんて言いますが、これがまさにそうで。 実際、私の前職でも、20代の人は次の転職が決まりやすいからどんどん抜けていきます。でも30代の社員さんって、全然会社を辞めてかないんですよね。 もちろん辞める方もいらっしゃいます。が、聞くところによると…20社、30社と面接を受けてやっと希望条件の最低ラインの会社から内定をもらえる。 それくらいシビアな世界なんだとか。理由は単純で、30代の人には「将来性」がないからです。 採用する側の視点に立つと分かりやすいですが、30代の未経験者と20代の未経験者。 これから会社で長く働いて、将来的に会社の中心メンバーになってくれそうなのはどちらでしょうか? あなたが採用担当であれば、どちらを採用しますか? 一般的にもそうですし、私の場合でも同じ条件なら20代の方を採用します。だって若い人は社会人歴が浅くて、考えが凝り固まってないので。素直に話を聞いてくれそうですし。 今から教育すれば、30代になるころには会社の看板を背負える中心メンバーに育つ可能性だってあります。 でも30代になると、なかなか採用側も入社後にその人が活躍しているイメージが湧きづらい。 「本当に教育通りに仕事をこなしてくれるのか?年歴にもそこそこお給料も出さないといけないけど、割にあった仕事をしてくれるのか?」 など、どちらかと言えば心配ごとばかりが浮かんできます。だからこそ、一般的に30代を超えると転職は難しくなる、と言われるんです。 つまり、あなたがもし20代であれば、今は絶好のチャンス。 30代になったら全く転職できないってわけではありませんが、、20代は人生で最もラクに転職できるタイミングなんです。 あとで「あのとき真面目に転職活動をしておけば…」と後悔のないようにしてくださいね。人生のほとんどの時間は仕事で過ごすことになるんですから。 ぜひ仕事を自由に選べる今のうちに、ハナさんのブログで「転職の正しい進め方」を学んで、実践していきましょう。 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します 私のブログは以上になります。
ユイ
はじめまして。転職エージェントにダマされて転職に失敗。 その後「転職の正しい進め方」を知り、残業0の会社に入社!手取りも7万円UPできたユイと申します。
転職エージェントの名前をスマホで調べてみると、
「〇〇エージェント やめとけ」「ひどい」「やばい」「使うな」「裏事情」など…
なんだか”ぶっそうな言葉”がたくさん出てきますよね。
しかも転職エージェントの数も多いですし、何を基準に、どこを選べばいいのか?そもそも使うべきなのか?
なんてことでお悩みになってる方も多いのかなと思います。
ユイ
私の場合は「本当にエージェントを使って大丈夫なのかな…?」と不安になりつつも、 他にどうすればいいのかなんて分からないし。
なんとなーくで転職活動を進めてしまいました。その結果、エージェントにまんまとダマされることに。
その後、再転職でなんとか上手くいったから良かったものの。もう少しでダマサれて、人生を棒に振ってしまうところでした。
実は、私以外にも転職エージェントでダマサれてる人は多いようで…
(Xの投稿より)
こんな風に、みなさんSNSで不満を漏らしている。そんな状況です。
実はエージェントって、しっかりしてるようで、使い方を間違えるととても怖いサービスなんですよね…。
せっかく時間を割いて、このブログをご覧いただいてるあなたには、過去の私たちのような失敗はしてほしくありません。
なので今回は、私自身のダマサれた実体験を元に、「転職エージェントの闇を暴露!ダマサれて後悔する人が多い理由はこの3つ」というテーマでお話していきます。
読み終わる頃には「なるほど、だからエージェントを使った転職って、こんなに失敗しやすいんだ」とご理解いただけるように書いていきますね。
最後には、私が「月収7万円UP、しかも残業0の会社に転職できた理由」もコソッと共有しちゃいます。
「このブログを読んだおかげで、自分に向いてる職業を見つけて、ホワイト企業に入れました!」
なんてコメントも毎月のようにいただく方法で、かなり評判はいいです◎
気になる人はぜひ最後まで読んだ上で、実践してみてください!!
【ヤバすぎ】転職エージェントの闇を暴露!使って後悔する人が多い理由はこの3つ
※注意
ここからお伝えする情報は、転職業界の裏側を知らない人からすれば、非常にショッキングな「業界の闇」となっております。
元転職エージェントさん経由で伺った情報なので、すべて事実で間違いありません。心して、ご覧ください。
1.利用者を転職させるほど儲かる仕組みなので「あなたに向いてる仕事か?」は気にしてない
まず、転職エージェントは「利用者を転職させるほど儲かる仕組み」です。 具体的には、転職した人の年収の30〜50%が報酬としてエージェント側に支払われます。
つまり仮に、あなたが年収300万円の企業に転職が決まった場合、90〜150万円の大金が報酬として支払われるってこと。
それもあって転職エージェント側は、「自社に登録してくれた人を、何がなんでも転職させたい」と考えるわけですね。
要するにエージェントからすれば、”あなたがやりたい仕事や行きたい会社に就けるか否か”は、どうでもいいんです。
それよりも大事なのは、内定を確実に取らせること。
なのでほとんどのエージェントは、採用試験を通りやすい会社をリストアップして、利用者に渡してきます。
私も当初は”残業が少なくて、家から通勤できる範囲に会社があって、給料は現状維持”と希望条件として出してました。
でも実際に案内される求人は、全然条件に当てはまってなくて。
残業も多いし、通勤はできるけど片道1時間半もかかるし、給料も今より低い…普通に意味わかんないな〜と思ってたんですが。
これは転職エージェントの仕組み上、仕方なかったみたいです。
でも、希望条件に当てはまらない会社だけを送られてくると、あなたはどう思いますか??
当然ですが、転職活動を進める気にはなりませんよね?だって、自分の希望を聞いてくれないんですから。
なので、利用者の転職意欲をかき立てるために、エージェント側も次のような作戦を立てて動いているんです。
2.転職意欲をかき立てるために「おとり求人」を紹介してくる
「おとり求人」とは何か?簡単に言えば、年収が高く、年間休日が多い、人気企業の求人のことです。
希望条件に当てはまらない企業ばかりを送っていると、当然ですがエージェントの利用者は動いてくれません。
なのでエージェント側は条件のいい企業の求人を混ぜて、利用者に送りつけます。
そうすることで「こんなにいい会社に応募できるなら、受けてみようかな?」と重い腰を上げて、転職活動を始めるからです。
しかし条件のいい企業は当然応募する人も多いので、採用倍率もめちゃめちゃ高い…
なので、よほどの学歴や現職での実績がない限り、利用者は選考に落ちます。そして選考に落ちた後で、このように考えます。
「やっぱり年収が高いとか、休みが多いとか、いい条件の会社に入るのは無理だ。ちょっと条件を下げて、転職活動を進めようかな…」と。
採用試験で落ちた経験を通して、当初掲げていた希望条件をどんどん下げ始めるんです。
こうなったらエージェントとしては、シメたもの。
あとは内定を取りやすい求人を案内しまくるだけ。利用者は受かった会社の中から、条件の1番いいものを選んでくれて、転職完了です。
これはめちゃめちゃ深い闇ですが、実は条件のいい求人を案内して、落ちるところまでをセットで、転職エージェント側ははじめから想定しているわけです。
私たちは狙ったどおりのシナリオに、まんまとハメられてるってことなんですよね。
そして1番恐ろしいのが内定を取った後。
実は入社後に「エージェントに聞いてた話と条件が違うじゃん!めっちゃ残業多いじゃん!」みたいな事例は多発するんですが、、
これには、次のような転職業界の闇があったんです。
3.エージェントも詐欺求人を見分けられないので、入社後に「聞いてた話と違う」が頻発する
実は転職業界には「求人詐欺」というものがありまして。
よくある事例だと「残業は30時間以内って聞いてたのに、実際は50時間以上あった」とか。 「固定残業代5万円支給。それ以上の残業には別途残業代を支給。」と書いてあるにもかかわらず、実際は残業代が出ないとか。 あなたも入社後に「なんか聞いてた話と違うぞ?」と違和感を覚えたこと、あるんじゃないでしょうか? 求人詐欺は多くの会社で行われています。 なので、あなたが経験ないとしても、おそらく家族や友人の誰かしらはダマサれた経験があると思います。 ちなみにこの求人詐欺、転職エージェントから紹介される求人にも、かなり多く含まれているんです。 というのも、転職エージェントが持っている求人は数万、数十万という数になります。 なので、どの求人が安全で、どれが求人詐欺だ…なんてことは細かく確認のしようがないわけです。 実際、私も入社後に転職エージェントに聞いてた労働条件と全然違うことが発覚して… “残業22時間”のはずが、実際は50時間以上。 しかもサービス残業扱い。残業代が一切出ませんでした。さすがに我慢しきれず、エージェント側に連絡も入れましたが… 「それは企業側の問題なので、こちらでは責任を負いかねます」の一点張り。 おそらくお読みいただいてるあなたも「さすがにヤバすぎない!?」と思われるかもしれませんが、これがまかり通っているのが今の転職業界。 これがエージェントの闇であり、利用者の末路なんです… きっとここまでお話しすると、「もう転職エージェントは危なそうだから、自分で求人を探そう」と思う方も多いと思います。 しかし、それはそれで危険で…。
【絶対やめて】求人サイトにも「詐欺求人」があるので、いきなり選ぶのはNG
なぜなら、求人サイトにも「求人詐欺」は潜んでいるからです。 というのも、実は求人サイトとエージェントで紹介される求人には、差がほとんどありません。 なぜなら、エージェントサービスを運営している会社が、求人サイトも運営してるケースがほとんどだからです。 つまり求人サイトを利用しようと、エージェントを利用しようと、どちらにせよ求人詐欺に引っかかる可能性は高いってこと。 「エージェントがダメなら、とりあえず求人サイトを使おう!」と動いてしまうと、結局失敗しちゃうんですよね。 でも、じゃあどうやって転職活動を進めればいいの…? 当時の私も打つ手がなくなって、困ってました。 でもやるべきことは、めっちゃシンプルで。「転職活動の正しい進め方」を知るだけ。 これだけで転職エージェントや詐欺求人にダマサれる確率はグッと下がります。 と言いますのも、実は私がここまでお伝えしたきた内容は、元転職エージェントさんからの情報を集めたもの。 私の2度目の転職が上手くいったのも、転職ブログを読んでこのような正しい知識を身に付けたからなんです。 でも、きっと多くの人は業界の裏側を知る元転職エージェントだったり、転職のプロに話を聞ける機会なんて、なかなかないと思います。 なのでついでに、私が転職に成功したきっかけになった、転職のプロが書いてるブログも紹介しておきますね👇
私がエージェントや求人詐欺にダマされず転職できたのはハナさんのおかげ
私がエージェントや求人詐欺にダマされずに転職できたのは、こちらのハナさんのLINEブログのおかげ! (LINEブログとは、ハナさんのLINE@に登録すると読めるブログのことです)
すでに1,087人の方がハナさんのLINE@に登録済み!!
ハナさんのLINE@に登録して、送られてくるブログを読み続けた結果… ホワイト企業を見つけ、無事に転職成功。働く時間は減ったのに、月収は7万円UPに成功しちゃいました♪ というのも、ハナさん自身も転職エージェントや詐欺求人の被害にあってきたそうで… その後「ビザスク」というサービスを使って、ご自身で元エージェントの方に問い合わせまくり、転職業界の裏情報をGET! そこで得た「転職活動の正しい進め方」を参考にした結果、ご自身もホワイト企業に転職できたそうです。 そして今では、本業のかたわら、
過去の自分のように、転職エージェントや求人サイトの被害に遭われる人が少しでも減れば…
との思いで、ブログを更新し続けているんだとか。 でも、なんでハナさんのブログを参考にすると、求人詐欺にダマサれずに転職できるのか?気になりますよね? なのでネタバレしない程度に、内容も少し解説しちゃいます♪
ハナさんのLINEブログで学べるのは「転職の正しい進め方」だけじゃない!
ハナさんのブログでは、ネットにはなかなか公開されていない
✔今回、私が公開した以上にブラックな転職エージェントの裏側 ✔転職エージェントが利用者には絶対教えない「本当に良い会社の見分け方」 ✔自分の適正に合う!しかも好条件の会社に転職する方法
など、この他にもたくさん、正しい転職に必要な知恵を無料で全部読めました。
なのでブログを読み進めるごとに 「えっ、自分に合った仕事を見つけるって、こんな方法でできちゃうんだ!」 「なるほど、こうすれば転職活動って受かりやすいのか! なんて発見が毎回あって! 毎日5分ほどで読めるブログを、10日くらい読み続けただけで、転職活動の正しい進め方がまるっと分かるようになりました。 そのおかげもあって、今のホワイト企業に入れたので、ハナさんには本当に感謝で頭があがりません… しかもハナさんのLINE@の1番いいところは、質問をするとすべて、ちゃんと手動で返信が来ること! ブログの内容で分からない部分があったときに、私もよくLINEで質問してたんですが…こんな感じでめっちゃ丁寧に返信が来ます。 (しかも24時間以内に絶対に返信が来るので、神すぎました) 私もこれまでに転職ブログのLINE@は5つほど登録してきましたが、ハナさんのものが一番分かりやすかったし!こんなに丁寧に返信までくれるのはハナさんだけでした。 なので、転職の進め方を学ぶ分にはかなりオススメなんですが、1つだけ注意点があります!
「こんな人は登録しないで!」ハナさんのLINE@を登録しないほうがいい人の特徴
ハナさんのLINE@で紹介されてる情報は、めちゃめちゃ勉強になりますが、「誰でも簡単に、ラクに転職できる」といった魔法のようなものではありません。 それもあって…
❌正直こんな人にはおすすめしません ✔とにかくラクに転職したいので、5分で読めるブログすらも読みたくない ✔うつ病などの精神疾患があり、現在治療中の方 ✔これから就職活動を控えている、もしくは就活中の学生の方 ✔30代に入ってしまっていて、そもそも転職の難易度が高い方 ✔現状の仕事に特に不満はなく、転職をしようと思ってない
このどれか1つでも当てはまる方は、ハナさんのブログは参考にならないです。なので、正直LINE@の登録はおすすめできません。 逆に
⭕こんな人には超参考になるはず! ✔転職を考えているけど、具体的にやりたいことがなくて、どうすればいいか分からない ✔どうせ転職活動をするなら、できるだけ条件のいい会社に入りたい ✔自分は「転職の正しい進め方」を知らない…という自覚がある ✔転職エージェントや詐欺求人にダマされて、あとで後悔したくない
このどれか1つでも当てはまる人にとっては、間違いなくネットにあるどの情報サイトよりも参考になると思います。 転職エージェントや求人詐欺にダマされず、条件のいいホワイト企業に転職したい場合はぜひ参考にしてみてください! ちなみにハナさんLINE@に登録すると、こんな風にたくさんの特典をGETできます!! これを読むだけでも、「転職って、こんな風に進めるのが正しいのか〜」って発見があったので、オススメです! ハナさんのLINE@の登録はこちらからできます👇
【LINE@の友だち追加方法】
>>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
ハナさんのLINE@は本当に全部無料で見れる!有料化などは一切なし
でも、そんなにいいハナさんのブログ…なんで無料で読めるのか? 不思議に思いません?? 実は私もハナさんのLINE@を見つけたときは、「本当に安全なのかな?」「無料と言いつつ、あとでお金を請求されたりしないのかな?」と、ちょっぴり不安でした… でも結論、心配は全然必要なかったです!本当に最後まで、全部無料で読めました! というのも、ハナさんいわく… LINEブログは過去の体験談を、日記風にまとめただけのもの。なので、お金をいただくようなものでもないし、ブログってそもそも無料で見れるのが当たり前ですから。 とのこと!! たしかに冷静に考えると、ブログが有料になるって、有名人のファンクラブブログとかじゃない限りありませんもんね笑 実際にLINE@に登録し続けている私も、何かお金を請求されたとかは未だに1回もありません。 なので、安全性は私が保証します。 「あとでお金がかかったら、どうしよう…」と不安だった方も、ぜひご安心の上、ご登録なさってください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
LINE自体が安全なサービスなので、LINE@に登録しても個人情報は守られます!
あ、あと!! 私がハナさんのLINE@を登録する前に、他に心配だったことが「個人情報の安全面」 だって、LINE@って普段登録することもないし… 電話番号とかメールアドレスをLINEに登録してるから、抜き取られて悪用されたりしないのかな?? と、心配をしていました。 それもあって、私もLINE@のことをめちゃめちゃ調べまくったんですが…結論、大丈夫でした!! なぜならLINEの仕組み上、そもそも友だち追加をするだけだと電話番号やメールアドレスを抜き取れないからです。 LINE@と言っても、仕組みは普段私たちが使っているLINEと仕組みは同じ。 きっとあなたのLINEにも友だちが何人か入っていると思いますが、そこから電話番号やメールアドレスを知ることはできませんよね? それと同じで、ハナさん側も、私たち側もお互いに、相手の個人情報を抜き取れないようになってます。 冷静に考えるとLINE@は上場企業が運営するサービス。「そりゃ個人情報なんて抜き取れるわけないよな〜」と後で私も気づきました笑 安全面はこの通り問題なしなので、「やっぱりハナさんのLINE@気になる!!」って場合はぜひ登録してみてください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
20代は人生で唯一「自由な職場選びができる貴重な時間」
最後に、20代で転職をするか迷っている方に向けて、めちゃめちゃ大事なお話をします。 実は転職には、「この年齢を過ぎると難易度が一気に上がる」という、賞味期限みたいなものがあるんです。 たとえば、一般的に転職は30代になるなんて言いますが、これがまさにそうで。 実際、私の前職でも、20代の人は次の転職が決まりやすいからどんどん抜けていきます。でも30代の社員さんって、全然会社を辞めてかないんですよね。 もちろん辞める方もいらっしゃいます。が、聞くところによると…20社、30社と面接を受けてやっと希望条件の最低ラインの会社から内定をもらえる。 それくらいシビアな世界なんだとか。理由は単純で、30代の人には「将来性」がないからです。 採用する側の視点に立つと分かりやすいですが、30代の未経験者と20代の未経験者。 これから会社で長く働いて、将来的に会社の中心メンバーになってくれそうなのはどちらでしょうか? あなたが採用担当であれば、どちらを採用しますか? 一般的にもそうですし、私の場合でも同じ条件なら20代の方を採用します。だって若い人は社会人歴が浅くて、考えが凝り固まってないので。素直に話を聞いてくれそうですし。 今から教育すれば、30代になるころには会社の看板を背負える中心メンバーに育つ可能性だってあります。 でも30代になると、なかなか採用側も入社後にその人が活躍しているイメージが湧きづらい。 「本当に教育通りに仕事をこなしてくれるのか?年歴にもそこそこお給料も出さないといけないけど、割にあった仕事をしてくれるのか?」 など、どちらかと言えば心配ごとばかりが浮かんできます。だからこそ、一般的に30代を超えると転職は難しくなる、と言われるんです。 つまり、あなたがもし20代であれば、今は絶好のチャンス。 30代になったら全く転職できないってわけではありませんが、、20代は人生で最もラクに転職できるタイミングなんです。 あとで「あのとき真面目に転職活動をしておけば…」と後悔のないようにしてくださいね。人生のほとんどの時間は仕事で過ごすことになるんですから。 ぜひ仕事を自由に選べる今のうちに、ハナさんのブログで「転職の正しい進め方」を学んで、実践していきましょう。 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します 私のブログは以上になります。
(PR)
ユイ
はじめまして。転職エージェントにダマされて転職に失敗。 その後「転職の正しい進め方」を知り、残業0の会社に入社!手取りも7万円UPできたユイと申します。
転職エージェントの名前をスマホで調べてみると、
「〇〇エージェント やめとけ」「ひどい」「やばい」「使うな」「裏事情」など…
なんだか”ぶっそうな言葉”がたくさん出てきますよね。
しかも転職エージェントの数も多いですし、何を基準に、どこを選べばいいのか?そもそも使うべきなのか?
なんてことでお悩みになってる方も多いのかなと思います。
ユイ
私の場合は「本当にエージェントを使って大丈夫なのかな…?」と不安になりつつも、 他にどうすればいいのかなんて分からないし。
なんとなーくで転職活動を進めてしまいました。その結果、エージェントにまんまとダマされることに。
その後、再転職でなんとか上手くいったから良かったものの。もう少しでダマサれて、人生を棒に振ってしまうところでした。
実は、私以外にも転職エージェントでダマサれてる人は多いようで…
(Xの投稿より)
こんな風に、みなさんSNSで不満を漏らしている。そんな状況です。
実はエージェントって、しっかりしてるようで、使い方を間違えるととても怖いサービスなんですよね…。
せっかく時間を割いて、このブログをご覧いただいてるあなたには、過去の私たちのような失敗はしてほしくありません。
なので今回は、私自身のダマサれた実体験を元に、「転職エージェントの闇を暴露!ダマサれて後悔する人が多い理由はこの3つ」というテーマでお話していきます。
読み終わる頃には「なるほど、だからエージェントを使った転職って、こんなに失敗しやすいんだ」とご理解いただけるように書いていきますね。
最後には、私が「月収7万円UP、しかも残業0の会社に転職できた理由」もコソッと共有しちゃいます。
「このブログを読んだおかげで、自分に向いてる職業を見つけて、ホワイト企業に入れました!」
なんてコメントも毎月のようにいただく方法で、かなり評判はいいです◎
気になる人はぜひ最後まで読んだ上で、実践してみてください!!
【ヤバすぎ】転職エージェントの闇を暴露!使って後悔する人が多い理由はこの3つ
※注意
ここからお伝えする情報は、転職業界の裏側を知らない人からすれば、非常にショッキングな「業界の闇」となっております。
元転職エージェントさん経由で伺った情報なので、すべて事実で間違いありません。心して、ご覧ください。
1.利用者を転職させるほど儲かる仕組みなので「あなたに向いてる仕事か?」は気にしてない
まず、転職エージェントは「利用者を転職させるほど儲かる仕組み」です。 具体的には、転職した人の年収の30〜50%が報酬としてエージェント側に支払われます。
つまり仮に、あなたが年収300万円の企業に転職が決まった場合、90〜150万円の大金が報酬として支払われるってこと。
それもあって転職エージェント側は、「自社に登録してくれた人を、何がなんでも転職させたい」と考えるわけですね。
要するにエージェントからすれば、”あなたがやりたい仕事や行きたい会社に就けるか否か”は、どうでもいいんです。
それよりも大事なのは、内定を確実に取らせること。
なのでほとんどのエージェントは、採用試験を通りやすい会社をリストアップして、利用者に渡してきます。
私も当初は”残業が少なくて、家から通勤できる範囲に会社があって、給料は現状維持”と希望条件として出してました。
でも実際に案内される求人は、全然条件に当てはまってなくて。
残業も多いし、通勤はできるけど片道1時間半もかかるし、給料も今より低い…普通に意味わかんないな〜と思ってたんですが。
これは転職エージェントの仕組み上、仕方なかったみたいです。
でも、希望条件に当てはまらない会社だけを送られてくると、あなたはどう思いますか??
当然ですが、転職活動を進める気にはなりませんよね?だって、自分の希望を聞いてくれないんですから。
なので、利用者の転職意欲をかき立てるために、エージェント側も次のような作戦を立てて動いているんです。
2.転職意欲をかき立てるために「おとり求人」を紹介してくる
「おとり求人」とは何か?簡単に言えば、年収が高く、年間休日が多い、人気企業の求人のことです。
希望条件に当てはまらない企業ばかりを送っていると、当然ですがエージェントの利用者は動いてくれません。
なのでエージェント側は条件のいい企業の求人を混ぜて、利用者に送りつけます。
そうすることで「こんなにいい会社に応募できるなら、受けてみようかな?」と重い腰を上げて、転職活動を始めるからです。
しかし条件のいい企業は当然応募する人も多いので、採用倍率もめちゃめちゃ高い…
なので、よほどの学歴や現職での実績がない限り、利用者は選考に落ちます。そして選考に落ちた後で、このように考えます。
「やっぱり年収が高いとか、休みが多いとか、いい条件の会社に入るのは無理だ。ちょっと条件を下げて、転職活動を進めようかな…」と。
採用試験で落ちた経験を通して、当初掲げていた希望条件をどんどん下げ始めるんです。
こうなったらエージェントとしては、シメたもの。
あとは内定を取りやすい求人を案内しまくるだけ。利用者は受かった会社の中から、条件の1番いいものを選んでくれて、転職完了です。
これはめちゃめちゃ深い闇ですが、実は条件のいい求人を案内して、落ちるところまでをセットで、転職エージェント側ははじめから想定しているわけです。
私たちは狙ったどおりのシナリオに、まんまとハメられてるってことなんですよね。
そして1番恐ろしいのが内定を取った後。
実は入社後に「エージェントに聞いてた話と条件が違うじゃん!めっちゃ残業多いじゃん!」みたいな事例は多発するんですが、、
これには、次のような転職業界の闇があったんです。
3.エージェントも詐欺求人を見分けられないので、入社後に「聞いてた話と違う」が頻発する
実は転職業界には「求人詐欺」というものがありまして。
よくある事例だと「残業は30時間以内って聞いてたのに、実際は50時間以上あった」とか。 「固定残業代5万円支給。それ以上の残業には別途残業代を支給。」と書いてあるにもかかわらず、実際は残業代が出ないとか。 あなたも入社後に「なんか聞いてた話と違うぞ?」と違和感を覚えたこと、あるんじゃないでしょうか? 求人詐欺は多くの会社で行われています。 なので、あなたが経験ないとしても、おそらく家族や友人の誰かしらはダマサれた経験があると思います。 ちなみにこの求人詐欺、転職エージェントから紹介される求人にも、かなり多く含まれているんです。 というのも、転職エージェントが持っている求人は数万、数十万という数になります。 なので、どの求人が安全で、どれが求人詐欺だ…なんてことは細かく確認のしようがないわけです。 実際、私も入社後に転職エージェントに聞いてた労働条件と全然違うことが発覚して… “残業22時間”のはずが、実際は50時間以上。 しかもサービス残業扱い。残業代が一切出ませんでした。さすがに我慢しきれず、エージェント側に連絡も入れましたが… 「それは企業側の問題なので、こちらでは責任を負いかねます」の一点張り。 おそらくお読みいただいてるあなたも「さすがにヤバすぎない!?」と思われるかもしれませんが、これがまかり通っているのが今の転職業界。 これがエージェントの闇であり、利用者の末路なんです… きっとここまでお話しすると、「もう転職エージェントは危なそうだから、自分で求人を探そう」と思う方も多いと思います。 しかし、それはそれで危険で…。
【絶対やめて】求人サイトにも「詐欺求人」があるので、いきなり選ぶのはNG
なぜなら、求人サイトにも「求人詐欺」は潜んでいるからです。 というのも、実は求人サイトとエージェントで紹介される求人には、差がほとんどありません。 なぜなら、エージェントサービスを運営している会社が、求人サイトも運営してるケースがほとんどだからです。 つまり求人サイトを利用しようと、エージェントを利用しようと、どちらにせよ求人詐欺に引っかかる可能性は高いってこと。 「エージェントがダメなら、とりあえず求人サイトを使おう!」と動いてしまうと、結局失敗しちゃうんですよね。 でも、じゃあどうやって転職活動を進めればいいの…? 当時の私も打つ手がなくなって、困ってました。 でもやるべきことは、めっちゃシンプルで。「転職活動の正しい進め方」を知るだけ。 これだけで転職エージェントや詐欺求人にダマサれる確率はグッと下がります。 と言いますのも、実は私がここまでお伝えしたきた内容は、元転職エージェントさんからの情報を集めたもの。 私の2度目の転職が上手くいったのも、転職ブログを読んでこのような正しい知識を身に付けたからなんです。 でも、きっと多くの人は業界の裏側を知る元転職エージェントだったり、転職のプロに話を聞ける機会なんて、なかなかないと思います。 なのでついでに、私が転職に成功したきっかけになった、転職のプロが書いてるブログも紹介しておきますね👇
私がエージェントや求人詐欺にダマされず転職できたのはハナさんのおかげ
私がエージェントや求人詐欺にダマされずに転職できたのは、こちらのハナさんのLINEブログのおかげ! (LINEブログとは、ハナさんのLINE@に登録すると読めるブログのことです)
すでに1,087人の方がハナさんのLINE@に登録済み!!
ハナさんのLINE@に登録して、送られてくるブログを読み続けた結果… ホワイト企業を見つけ、無事に転職成功。働く時間は減ったのに、月収は7万円UPに成功しちゃいました♪ というのも、ハナさん自身も転職エージェントや詐欺求人の被害にあってきたそうで… その後「ビザスク」というサービスを使って、ご自身で元エージェントの方に問い合わせまくり、転職業界の裏情報をGET! そこで得た「転職活動の正しい進め方」を参考にした結果、ご自身もホワイト企業に転職できたそうです。 そして今では、本業のかたわら、
過去の自分のように、転職エージェントや求人サイトの被害に遭われる人が少しでも減れば…
との思いで、ブログを更新し続けているんだとか。 でも、なんでハナさんのブログを参考にすると、求人詐欺にダマサれずに転職できるのか?気になりますよね? なのでネタバレしない程度に、内容も少し解説しちゃいます♪
ハナさんのLINEブログで学べるのは「転職の正しい進め方」だけじゃない!
ハナさんのブログでは、ネットにはなかなか公開されていない
✔今回、私が公開した以上にブラックな転職エージェントの裏側 ✔転職エージェントが利用者には絶対教えない「本当に良い会社の見分け方」 ✔自分の適正に合う!しかも好条件の会社に転職する方法
など、この他にもたくさん、正しい転職に必要な知恵を無料で全部読めました。
なのでブログを読み進めるごとに 「えっ、自分に合った仕事を見つけるって、こんな方法でできちゃうんだ!」 「なるほど、こうすれば転職活動って受かりやすいのか! なんて発見が毎回あって! 毎日5分ほどで読めるブログを、10日くらい読み続けただけで、転職活動の正しい進め方がまるっと分かるようになりました。 そのおかげもあって、今のホワイト企業に入れたので、ハナさんには本当に感謝で頭があがりません… しかもハナさんのLINE@の1番いいところは、質問をするとすべて、ちゃんと手動で返信が来ること! ブログの内容で分からない部分があったときに、私もよくLINEで質問してたんですが…こんな感じでめっちゃ丁寧に返信が来ます。 (しかも24時間以内に絶対に返信が来るので、神すぎました) 私もこれまでに転職ブログのLINE@は5つほど登録してきましたが、ハナさんのものが一番分かりやすかったし!こんなに丁寧に返信までくれるのはハナさんだけでした。 なので、転職の進め方を学ぶ分にはかなりオススメなんですが、1つだけ注意点があります!
「こんな人は登録しないで!」ハナさんのLINE@を登録しないほうがいい人の特徴
ハナさんのLINE@で紹介されてる情報は、めちゃめちゃ勉強になりますが、「誰でも簡単に、ラクに転職できる」といった魔法のようなものではありません。 それもあって…
❌正直こんな人にはおすすめしません ✔とにかくラクに転職したいので、5分で読めるブログすらも読みたくない ✔うつ病などの精神疾患があり、現在治療中の方 ✔これから就職活動を控えている、もしくは就活中の学生の方 ✔30代に入ってしまっていて、そもそも転職の難易度が高い方 ✔現状の仕事に特に不満はなく、転職をしようと思ってない
このどれか1つでも当てはまる方は、ハナさんのブログは参考にならないです。なので、正直LINE@の登録はおすすめできません。 逆に
⭕こんな人には超参考になるはず! ✔転職を考えているけど、具体的にやりたいことがなくて、どうすればいいか分からない ✔どうせ転職活動をするなら、できるだけ条件のいい会社に入りたい ✔自分は「転職の正しい進め方」を知らない…という自覚がある ✔転職エージェントや詐欺求人にダマされて、あとで後悔したくない
このどれか1つでも当てはまる人にとっては、間違いなくネットにあるどの情報サイトよりも参考になると思います。 転職エージェントや求人詐欺にダマされず、条件のいいホワイト企業に転職したい場合はぜひ参考にしてみてください! ちなみにハナさんLINE@に登録すると、こんな風にたくさんの特典をGETできます!! これを読むだけでも、「転職って、こんな風に進めるのが正しいのか〜」って発見があったので、オススメです! ハナさんのLINE@の登録はこちらからできます👇
【LINE@の友だち追加方法】
>>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
ハナさんのLINE@は本当に全部無料で見れる!有料化などは一切なし
でも、そんなにいいハナさんのブログ…なんで無料で読めるのか? 不思議に思いません?? 実は私もハナさんのLINE@を見つけたときは、「本当に安全なのかな?」「無料と言いつつ、あとでお金を請求されたりしないのかな?」と、ちょっぴり不安でした… でも結論、心配は全然必要なかったです!本当に最後まで、全部無料で読めました! というのも、ハナさんいわく… LINEブログは過去の体験談を、日記風にまとめただけのもの。なので、お金をいただくようなものでもないし、ブログってそもそも無料で見れるのが当たり前ですから。 とのこと!! たしかに冷静に考えると、ブログが有料になるって、有名人のファンクラブブログとかじゃない限りありませんもんね笑 実際にLINE@に登録し続けている私も、何かお金を請求されたとかは未だに1回もありません。 なので、安全性は私が保証します。 「あとでお金がかかったら、どうしよう…」と不安だった方も、ぜひご安心の上、ご登録なさってください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
LINE自体が安全なサービスなので、LINE@に登録しても個人情報は守られます!
あ、あと!! 私がハナさんのLINE@を登録する前に、他に心配だったことが「個人情報の安全面」 だって、LINE@って普段登録することもないし… 電話番号とかメールアドレスをLINEに登録してるから、抜き取られて悪用されたりしないのかな?? と、心配をしていました。 それもあって、私もLINE@のことをめちゃめちゃ調べまくったんですが…結論、大丈夫でした!! なぜならLINEの仕組み上、そもそも友だち追加をするだけだと電話番号やメールアドレスを抜き取れないからです。 LINE@と言っても、仕組みは普段私たちが使っているLINEと仕組みは同じ。 きっとあなたのLINEにも友だちが何人か入っていると思いますが、そこから電話番号やメールアドレスを知ることはできませんよね? それと同じで、ハナさん側も、私たち側もお互いに、相手の個人情報を抜き取れないようになってます。 冷静に考えるとLINE@は上場企業が運営するサービス。「そりゃ個人情報なんて抜き取れるわけないよな〜」と後で私も気づきました笑 安全面はこの通り問題なしなので、「やっぱりハナさんのLINE@気になる!!」って場合はぜひ登録してみてください👇 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します
20代は人生で唯一「自由な職場選びができる貴重な時間」
最後に、20代で転職をするか迷っている方に向けて、めちゃめちゃ大事なお話をします。 実は転職には、「この年齢を過ぎると難易度が一気に上がる」という、賞味期限みたいなものがあるんです。 たとえば、一般的に転職は30代になるなんて言いますが、これがまさにそうで。 実際、私の前職でも、20代の人は次の転職が決まりやすいからどんどん抜けていきます。でも30代の社員さんって、全然会社を辞めてかないんですよね。 もちろん辞める方もいらっしゃいます。が、聞くところによると…20社、30社と面接を受けてやっと希望条件の最低ラインの会社から内定をもらえる。 それくらいシビアな世界なんだとか。理由は単純で、30代の人には「将来性」がないからです。 採用する側の視点に立つと分かりやすいですが、30代の未経験者と20代の未経験者。 これから会社で長く働いて、将来的に会社の中心メンバーになってくれそうなのはどちらでしょうか? あなたが採用担当であれば、どちらを採用しますか? 一般的にもそうですし、私の場合でも同じ条件なら20代の方を採用します。だって若い人は社会人歴が浅くて、考えが凝り固まってないので。素直に話を聞いてくれそうですし。 今から教育すれば、30代になるころには会社の看板を背負える中心メンバーに育つ可能性だってあります。 でも30代になると、なかなか採用側も入社後にその人が活躍しているイメージが湧きづらい。 「本当に教育通りに仕事をこなしてくれるのか?年歴にもそこそこお給料も出さないといけないけど、割にあった仕事をしてくれるのか?」 など、どちらかと言えば心配ごとばかりが浮かんできます。だからこそ、一般的に30代を超えると転職は難しくなる、と言われるんです。 つまり、あなたがもし20代であれば、今は絶好のチャンス。 30代になったら全く転職できないってわけではありませんが、、20代は人生で最もラクに転職できるタイミングなんです。 あとで「あのとき真面目に転職活動をしておけば…」と後悔のないようにしてくださいね。人生のほとんどの時間は仕事で過ごすことになるんですから。 ぜひ仕事を自由に選べる今のうちに、ハナさんのブログで「転職の正しい進め方」を学んで、実践していきましょう。 >>>【無料】ハナさんのLINE@で「正しい転職の手順」を学ぶ ※LINE@の友だち追加画面に移動します 私のブログは以上になります。